2022年に大きな話題となった新興宗教・統一教会

文鮮明によって1954年5月1日韓国で創設された新興宗教です。

日本では1964年7月15日に宗教法人の認可を受け、国内にも多くの信者を抱えました。

今日は、統一教会と信者の芸能人リスト、または政治家などとの関わりについて書いてみたいと思います。

統一教会の禁止事項や、独特な儀式などについてもまとめてみたいと思います。

性統一教会と芸能人。信仰と脱会。桜田淳子や政治家が有名?イベント参加のみで可能性高し

名前信憑性理由
桜田淳子(女優)強い19歳の頃から入信。1992年6月30日に統一教会の合同結婚式に参加することを表明。
音無美紀子(女優)強い入信していたが結婚相手・村田國男(俳優)の説得で脱会。
山崎浩子(体操選手)強い1992年に合同結婚式に参加。1994年には脱会。
徳田敦子(バトミントン)
強い1992年に統一教会の合同結婚式に参加。
飯星景子強い入信していたが脱退
岸信介(作家)普通創立者・文鮮明と「日本勝共連合」を日本に創立。
安倍晋三(政治家)弱い宗教関連のビデオメッセージに登場。
安倍昭恵(総理夫人)弱い旦那の安倍晋三に噂があったため。
鳩山由紀夫(政治家)弱い宗教のパーティに参加。
鳩山幸(総理夫人)弱い結婚式に参加した噂があったため。
岸田(政治家)弱い宗教幹部との2ショットが流出したため。
稲田朋美(政治家)弱い宗教のイベントに参加。
藤岡弘(俳優)弱い90年頃に統一教会との関係が報じられる。本人は自己啓発セミナーの広告塔として使われただけと否定。
月丘夢路(宝塚女優)
弱い統一教会のCMに出たり、旦那さんが統一教会の映画に参加。本人はカトリックを信仰してるとして否定。
椎名桔平(俳優)弱い宗教関連のサッカー大会に参加。
高村正彦(政治家)弱い弁護士時代に宗教と仕事をしていた噂があったため。(本人は否定)
佐藤正久(政治家)弱い宗教の講演に参加
後藤田正純(政治家)弱い宗教幹部の息子と食事していたため。
竹内結子(女優)弱い死去時に宗教関係の都市伝説が出たため。
仲正昌樹(教授)弱い大学時代に入信したとの噂があるがソース不明。

90年代に多くの有名人が統一教会の合同結婚式に参加を表明も脱会

女優の桜田淳子さんは19歳の頃に姉に誘われて統一教会に信仰しました。

1992年6月に合同結婚式に参加すると会見で発表し、世間を震撼させました。

アイドル時代から順調に活動していた桜田淳子さんですが、宗教の公表後は事実上の引退状態となりました。

女優の音無美紀子さんは1986年に息子の病をきっかけに統一教会に入信するも、旦那の説得で1992年に脱会しています。

体操選手の山崎浩子さんは1992年に合同結婚式に参加するなど、信仰が明らかになっていました。

しかし、彼女のことを心配した家族などの協力で、牧師が46日かけて説得し、その後に脱会しています。

政治と統一教会の関わり。安倍晋三やトランプ。ただの事務的なオファー?

2022年に話題となった統一教会と政治家の関わり。

安倍晋三さんの事件の火種も、宗教との関係の誤解でした。

岸田総理も統一教会の幹部・光永一也氏とのツーショットが流出し、話題となりました。

当時、岸田総理は「丁寧に説明していくことは必要だと思う」と発言していましたが、追及はないまま解散命令に動くこととなり、真相は不明のままに終わりました。

自民党職員の稲田朋美さんも、改名後の団体の集まりに登場していました。

決して、信者というわけではなさそうですが、なぜ政治が統一教会の行事に顔を出すことが多いのでしょうか?

2023年にアメリカ元大統領のトランプ氏が、現職時代に統一教会の関連団体「UPF」に出演した際のギャランディが報じられました。

トランプ氏は3回の講演料として計250万ドル(当時の為替レートで約3億円)を受け取っていたようです。

また、ペンス前副大統領も講演1回で55万ドル(約6000万円)の報酬を得ていたことが判明したのです。

ちなみに安倍晋三さんへの出演料の支払いは、関連団体は否定しています。

韓国の芸能人と性統一教会。韓流スターも関わりが深い?企業活動が大きい故

名前信憑性理由
少女時代(アイドル)弱い宗教のイベントに参加
Brown Eyed Girls(アイドル)弱い宗教のイベントに参加
2PM(アイドル)弱い宗教のイベントに参加
2AM(アイドル)弱い宗教のイベントに参加
キム・ソンヒ(元KARA)弱い宗教活動を理由にKARAを脱退。信仰してる宗教を勘違いされ噂になった。

少女時代は2011年8月5~7日に開催された教会員のファミリー向け宗教行事「2011夏季父母と子女清平特別大役事」に出演。

「Gee」などの代表曲3曲のみを披露し、すぐに帰ったそうです。

「少女時代」以外にも、「Brown Eyed Girls」、「2PM」など数多くの韓流ポップグループが同宗教のイベントに出演してました。

いずれも営業絡みで信仰とは関係ないとのことですが、2022年に問題になってからは参加者の名前だけが一人歩きし、疑惑になったタイミングもありました。

元KARAのキム・ソンヒさんは、かつて宗教上の理由でKARAを脱退しているので、彼女も統一教会だったのでは?と憶測が出回りました。

実際にキム・ソンヒさんが信仰していたのは統一教会ではないので、ガセネタでありました。

冬のソナタの聖地「龍平リゾート」と統一教会の関係。企業活動も活発!

韓流ブームの火付け役となった2002年制作の韓国ドラマ「冬のソナタ」。

同ドラマでは、ペ・ヨンジュンとチェ・ジウがレストランで食事をするシーンを龍平リゾートで撮影し、同スポットは作品のファンにとって聖地として親しまれました。

日本からファンが殺到する「聖地」となった龍平リゾートでしたが、経営悪化によって2003年に旧統一教会系の企業の手に渡りました。

龍平リゾートにあるホテルの売店には、旧統一教会の教祖である故・文鮮明氏の筆による揮毫が掲げられています。

ホテルなど龍平リゾートの施設には数多くの信者が働いており、教団にとっても「聖地」となったのです。

統一教会は高麗人参や炭酸飲料「メッコール」を製造し販売するなど、企業活動も盛んです。

会社や学校などを運営しており、一時期はサッカーチームを所有していたこともあったほどです。

そのため、韓国国内での統一教会のイメージは、社会的なグループという印象の方が強いそうです。

よって、統一教会の系列でイベントなどに呼ばれる芸能人は多いので、信仰していないスターたちの名前が一緒に出てくることが多いのです。

統一教会の禁止事項や性儀式。解散する可能性高し

統一教会は文鮮明(ふんせいめい)によって1954年5月1日韓国で創設されました。

現代では世界194ヵ国に支部がある規模の大きな宗教団体です。

統一教会において特に問題視されているのは、

  • 多額の献金
  • 合同結婚式
  • 霊感商法

です。

上記の問題をめぐって民事訴訟がたびたび起きていました。

基本的に禁止事項は酒、タバコ、男女交際の3つが代表的で、女学生は女子校に通うことが多かったそうです。

統一教会のルールの中で、世間的に関心が高かったのが、合同結婚と”性儀式”です。

統一教会の性儀式の内容。初夜は女性上位で避妊は禁止

合同結婚式の日はカップルで尻を叩き合うという独特なルールがあります。

式の後は40日間の別居期間が設けられます。

結婚の際に、性交渉に関する冊子が渡され、その内容には、

・初夜と2日目は女性が上位

・3日目は男性が上位

・いずれも避妊してはいけない

・部屋には教祖夫婦の写真を飾り祈願をして行為をする

・行為の後は「聖巾」と呼ばれる白い布で体を拭き、その布はずっと大切にしなければいけない。

仮にルールを破ってしまうと、三日間の断食の罰があり、その後に初夜からやり直さないといけないそうです。

ちなみに合同結婚式に参加するには140万の感謝金が必要で、式当日は報道エリアに美男美女の夫婦を置くそうです。

ncG1vNJzZmiqn5i4brrOrZxnm5%2BifLTF1K6isqelZMGwwcitrKSxn6CuqnnGopynp6Wvtq950p6gs6Gblnq0scigoKyhm558